佐藤理恵子

Glossary用語解説

電動モビリティ セリオで取り扱っている「電動カート・電動車椅子・電動アシスト付
3輪・4輪自転車」など超小型に分類される電動の移動機器を指します。
事業所 福祉用具貸与事業所・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所など、
介護・福祉関連の事業所のことです。
利用者 電動モビリティを利用する個人ユーザーのことです。高齢の方が中心ですが、
若い年齢の方もたくさんいます。

About Job職種について

  • 営業

    電動モビリティの販売・レンタル・リースに関わる営業です。
    利用者をご紹介いただくことを目的に、営業車で事業所を訪問して、商品の紹介や講習会を行います。受注後は利用者に、電動モビリティの操作方法の説明や安全運転指導をします。

    利用者の喜ぶ姿を間近で見る機会の多い、
    やりがいを実感できる仕事です。

  • 店舗スタッフ

    店舗に来店されるお客様に取扱商品と利用手段を案内し、操作説明や試乗を通じて、安全に利用いただくお手伝いをします。
    その他、営業車にて納品・引取りの対応や地域の取扱店の訪問など店舗業務全般を行います。

    電動モビリティが地域に
    普及していくことを実感できる仕事です。

  • カスタマーサービス

    電動モビリティの利用者宅を主に営業車で訪問して、点検・清掃・消耗品の交換など、アフターサービスを行います。
    安全な利用を継続していただけるように、利用状況の聞き取り、操作のアドバイスも行います。

    利用者との接点も多く、
    人の役に立っている実感を
    得られる仕事です。

  • 商品開発担当

    利用者の要望を反映させながら、新たな電動モビリティや周辺機器を開発します。
    超小型の電動モビリティは免許返納後の代替手段として注目を集めており、今後も需要の高まりが見込まれます。時代に求められるものを見極めて、新たな発想で商品を作り上げます。

    自分の開発したものが、形になっていく
    手応えを実感できる仕事です。

  • 製造担当

    工場で自社商品を製造します。
    手順書に基づき、各部品を組み上げてパーツを作成する役割と、パーツをフレームに組み付けて商品を完成させる役割に分かれています。現在、自社商品は電動カートが中心ですが、今後新たな商品も増えていく予定です。

    日本全国の様々な場所で商品を目にすることで、
    自分の仕事の成果を実感できます。

  • サービスセンター

    整備工場で、主にレンタル用電動モビリティの整備・再生・配送・修理を行う技術的な業務です。
    全体と個人の予定を確認しながら、計画的かつ正確に整備を進めます。レンタルとして提供する商品の品質を一定に保つ役割を担います。

    製造と同様、身近な場所を走っている商品を
    見て、地域への貢献を実感する仕事です。

  • 事務職

    本社または営業所で事務に携わります。
    経理や請求・総務・物流・営業管理など分担する業務は多岐にわたり、所属場所によっても仕事内容が異なりますが、事業所など各取引先とのやりとりも含まれます。

    電話応対や接客を通じて利用者と接する
    機会もあり、多くの方の外出を手助けできる
    仕事という実感が持てます。

ほとんどの職種で未経験者が活躍しており、
紹介した以外の職種もあります。
詳しくお知りになりたい場合は
メール又は電話にて
採用担当までお願いします。
お問合せだけでもお気軽にどうぞ。
お待ちしています。